
STYLE/DESIGN
ピーター・ブキャナン・スミス、インタビュー
2009年に「パートナーズ&スペード」で壁に斧がかかっているのを見た。「パートナーズ&スペード」は、「ジャック・スペード」の生みの親で、ブランドを売却してからは、J.クルーの再生のカギのひとつになった「Liquor Store」 のコンセプトをはじめ、さまざまな企業のブランディングを手がけてきたアンディ・スペードが運営する事務所兼ギャラリーである。なんでまた斧なんだろう? と思ったが、12本限定で作られた斧はあっという間に売り切れ、それをきっかけにどんどん注文が入るようになったという。斧を作ったのは、雑誌『ペーパー』 の元クリエイティヴディレクターであるピーター・ブキャナン・スミスだった。3年経ったいま、その斧から偶発的に始まった「ベスト・メイド」は、キャンプ 用品からおもちゃ、アパレル商品までを幅広く扱うブランドに成長した。それぞれの商品を作るのに、いちばん適した工場を見つけ、工場とがっつり組み合って 腰を据えた商品開発を行う。ひとつひとつの商品にはストーリーがあり、それをオーディエンスとシェアする。いま、「ベスト・メイド」の商品はニューヨーク を中心に、拡大するアウトドア人口やクラフトマンシップを重んじる層に幅広く支持されている。斧が生まれたきっかけ、それがどうブランドに発展したか、 ファウンダーのピーター・ブキャナン・スミスに訊いた。
RSS Feed